乳幼児 気持ちの切り替えはこうやって解決! やだー、とグズッた時、どうやって解決していますか? 笑育流の解決方法をあなたの子育てのヒントにしてみてください。 万能アイテムの活用 何かをやっていた時に声を掛けるとやだーと言われたり、大人が予定していたことがうまくいか... 2020.12.01 乳幼児今日の笑育小学生
中学生 大好き!! 子どもは何歳になってもお父さん、お母さんから好かれたいと思っています。 ちょっと冷たかったかな?と思った時、大好きだよ!と抱きしめてみてはどうでしょう? いいね、そういうの好きだな~ 子どもが話をしているとき、大人はつい... 2020.11.24 中学生乳幼児今日の笑育小学生
乳幼児 子どもにイライラして怒っちゃった時は・・・・ つい、イラッとして声を上げてしまった時、 つい、当たってしまった時、 親だって色々ありますよね、そういう時だってあります。 そういう時、どうやったらよいかのヒントをお話しします。 うるさいっ!! 新型コロナウ... 2020.11.19 乳幼児今日の笑育小学生
乳幼児 分からないよぉ~ どうして子どもが不機嫌なのか、グズッているのか、分からないときありますよね。 そんな時、もう!いい加減にしなさい!!と思うこともあると思います。 でも、分からないことに怒るんじゃなくて、困ってみると意外と解決できるんです。 ... 2020.11.17 乳幼児小学生
乳幼児 ごはんを食べてくれない時 保育園では給食を食べてくれるのに、家では偏食という悩みを持つ親御さんは多いと聞きます。 うちの長男はわりとよく食べる子だったものの、次男は偏食というか小食で「もういらない」「食べない」が多い子でした。 保育園ではいつも「完食」... 2020.10.28 乳幼児今日の笑育小学生